坂詰組ブログ
坂詰組ブログ
建設業オンライン合同企業説明会
2020-09-24
こんにちは
本日、新潟市にありますメディアシッププラスで行われた建設業オンライン合同企業説明会に参加してきました!
坂詰組では、総務部長と弊社事務員の2名が出席致しました!
この時期ですので、実際にあって説明するのはなかなか難しいと思われますが、オンラインでしたら学生さんも安心してご参加いただけたのではないでしょうか?
この企画を通してたくさんの学生さんが弊社を知り少しでも興味を持っていただけたら幸いです
交通安全講習会
2020-09-23
こんにちは
本日、水原自動車学校の講師の方にお越しいただき交通安全講習会を実施いたしました
講習内容は「防衛運転」と今なにかと話題の「あおり運転」でした。
この二つの特徴や実際の映像、自分自身がそうならないための運転方法など詳しく学習しました!
普段から当たり前のように車を運転していますが、実際事故にあわないようにと、改めて考えさせられたとても深い講習でした。
ダンプ祈願祭
2020-09-10
こんにちは
本日、9月10日は「車 点検の日」です!皆さん知っていましたか?
そんな日の今日、坂詰組に新しいダンプが仲間入りしました!!
坂詰組の倉庫でダンプの祈願祭が行われました!
車もドライバーさんも安全に過ごせるようにお祓いしていただきました
令和2年度 道路愛護団体表彰式
2020-08-26
こんにちは
本日、国土交通省 北陸地方整備局 新潟国道事務所長より感謝状をいただきました。

今回は、国道49号 阿賀野市保田地先の植栽帯の維持管理活動が表彰されました。加藤さんを始めとする工事課の方々が維持管理活動に携わっております!
これからも、植栽帯の維持管理と交通安全の推進を続けていきます。

土木部会議 開催
2020-07-17
こんにちは
新入社員の佐々木と申します。これから坂詰組のブログ更新頑張って参りますので、よろしくお願い致します。
今回の土木部会議は、およそ5ヶ月ぶりの開催となりました。私も参加させていただきました
土木部会議では、私の同期でもある新入社員の2名の方が豊富を述べてくれました。
その他にも坂詰組が担当した工事の報奨金の授与、各工事現場担当者からのお話などもありました。
私は、現場に出ることがありませんが、実際現場に出られている方々のお話を聞けたいい機会になり私自身も学ぶことがたくさんありました。
これからもたくさんの行事に積極的に参加して学んでいこうと思います。
交通安全協会へ寄付
2020-07-14
こんにちは
公益財団法人阿賀野市交通安全協会に当社 株式会社坂詰組より交通安全推進に役立てていただくため100万円を寄付させていただきました。
社長の代理として,営業部長 坂詰 直樹が出席しました。
これからも株式会社 坂詰組は地域の発展のため力を注いでまいります
左:営業部長 坂詰 直樹 右:阿賀野市交通安全協会長 石栗 一久氏
安全大会
2020-07-06
救急救命講習
2019-10-17
こんにちは
今日は、午後から救急救命講習会を実施しました。
朝の避難訓練に続き、阿賀野市消防署かがやき分署の方々よりご指導を受けました。
胸骨圧迫・人工呼吸・AEDによる心肺蘇生の訓練を行いました。
人命救助は、一刻も早く119番通報と救急車が来る前の救命処置がとても大切です。
こちらも定期的に訓練することで、いざという時の行動が迅速にできるようになります。
お疲れさまでした。
避難訓練
2019-10-17
こんにちは
今日は、避難訓練・消火器による初期消火訓練を実施しました。
阿賀野市消防署かがやき分署の方々よりご指導を受け、各部署の社員全員無事に避難できました。
また、消火器による初期消火訓練は、みなさん真剣に取り組みました。大事に至る前の初期消火がとっても大切なんだとわかりました。
この訓練は毎年行っておりますが継続することが大事だと思いました。
みなさん、お疲れさまでした。
高校生 企業見学
2019-10-11
こんにちは
今日は、地元阿賀野高等学校1年生の生徒さんが企業見学に来てくださいました。
建設会社って何をするの?
仕事の内容は?
当社が取り組んでいる、ICTや3D関係、わからないとこだらけだったと思います。
でも、進路について考えるきっかけになってくれたらうれしいです。
お疲れさまでした。