本文へ移動

坂詰組ブログ

坂詰組ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

移動式休憩所「なの花号」

2023-07-18
こんにちは!
 
現在現場にて活躍中の移動式休憩所「なの花号」を皆さんにご紹介します!
 
一見普通のバスに見えますが、中を見てみるとこのように座席がなく、広々とくつろげるようになっています。エアコンもあり快適なので、休憩中、こちらで眠ることもできます!
暑い季節ですので、なの花号でゆっくり休憩してほしいですね(^^)

めぐみの成長日記(パトロール)

2023-06-19
こんにちは!
 
本日はパトロールに行ってきました!
 
最近は徐々に暑くなってきましたね
なので、いつものチェックリストにプラスして、熱中症対策がきちんととれているか等を確認してきました。
 
各現場近くには涼しい休憩所があり、梅干や塩飴などを食べて休憩をとっていました。
また、空調服で作業することで熱がこもるのを防止したり、温度計を置いたりと熱中症対策がしっかりされていました。
 
これから更に暑くなるかと思いますが、皆さんも体調には気をつけてお過ごしくださいね

めぐみの成長日記(交通安全表彰)

2023-06-19
こんにちは(^▽^)/

先週、新潟県警察本部長及び新潟県安全運転管理者協会長より、
工事部の社員が表彰をいただきました?

とてもかっこよく、同じ社員として誇らしいです!

これからも交通事故に気をつけて安全運転でお願いします!

ご安全に!!





めぐみの成長日記(3Dモデル)

2023-06-12
こんにちは!

前にお借りした3Dプリンターによる橋梁の造形モデルを紹介しましたが、
今回はこれから実際に施工を行う、
馬取川という川の砂防ダム工事の造形モデルを紹介します(^^)

モデルをみて完成はどのような形になるのか、
またどこまでを今回の工事で完成するのかを説明しやすくなりました。

二週間ほど本社の玄関前に設置し、
その後現場へ持っていく予定です!






めぐみの成長日記

2023-06-08
こんにちは!

先日、阿賀町の八木山という地域の待避所工事の現場を見学させていただきました。

足場の組立作業を行われていたのですが、
まるでビルのように高く奥まで組み立てられており、
圧倒されましたΣ(´∀`;)

今週中には完了し、来週からは機械が入って、施工が進められるそうです。

これから暑い中での作業になりますが、熱中症に気をつけて頑張ってください!

国道49号線の道路沿いの場所になるので、
御通りになる際はぜひ見てみてください!





めぐみの成長日記

2023-05-16
こんにちは!

今日は本社のある阿賀野市から少し離れた、
関川村の工事の現場へ、衛生パトロールに行ってきました。

下関地区という場所で、災害復旧を行っている現場です。
災害が起きる前の状態にするのは大変な工事ですが、
作業員さん達は懸命に作業されていました。

8割ほど終わっているとのことでしたので、
もう少しで完了予定です。

気温も上がり始めてきましたが、熱中症に気を付けて、
無事故で終われるように頑張ってください!





めぐみの成長日記

2023-05-12
こんにちは!
 
5月12日に坂詰組に新しいダンプが仲間入りしました。
 
坂詰組の車両センターにて、安田八幡宮様よりお祓いしていただきました。
 
ダンプもドライパーさんも安全に過ごせますように!



めぐみの成長日記

2023-03-23
こんにちは!

本日から、
本社の玄関先に、
株式会社シーキューブ様より借用しました、
3Dプリンターの造形モデルが設置されました!!!

写真は橋梁のモデルになります。
これからダムを作ったりするのに使うのだそうです。

今までやったことの無いような工事を受注した時、
3Dモデルを用いることで、イメージをしやすくなります。





めぐみの成長日記

2023-02-14
こんにちは!
今日は、当社の公衆・衛生パトロールに行ってきました。
動画は安野川の現場の様子です。
見学させてもらう度に、現場の変化を感じることができ、
とても勉強になります。
完成に向けて、安全に頑張ってください!!





めぐみの成長日記

2023-01-12
新年明けましておめでとうございます。
 
現在、坂詰組では、各自のスキルアップを目的に社内勉強会を行っています。
三次元設計データや快速ナビなど、ICT化施工に向けて、奮闘中です。
 今年も坂詰組ブログをよろしくお願いします。



株式会社坂詰組
〒959-2221
新潟県阿賀野市保田4177-1
TEL.0250-68-5555
FAX.0250-68-3772

【特定建設業】
●土木工事業 ●建築工事業
●大工工事業 ●とび・土工工事業
●石工事業●屋根工事業
●タイル・れんが・ブロック工事業
●鋼構造物工事業
●鉄筋工事業 ●ほ装工事業
●しゅんせつ工事 ●防水工事業
●内装仕上工事
●水道施設工事
【一般建設業】
●造園工事業
【コンクリートリサイクル事業】
【土石採取並びに販売】
【各項に付帯関連の一切事業】

【免許・資格】
・国土交通大臣許可(特)第989号
・一級建築士事務所
 新潟県知事登録(チ)第492号
1
3
9
8
4
0
TOPへ戻る