坂詰組ブログ
AI配筋検査端末デモ講習会
2024-04-30
✎めぐみの成長日記
こんにちは!
先日、坂詰組本社にて、
AI配筋検査端末「サイトリバー」のデモ講習会を開催しました!
サイトリバーとは鉄筋が図面通りに組み立てられているか、
出来高確認をAIによってできるというものです。
使うものは、タブレット型の端末です。
組み立てられた鉄筋を写真に撮ると、
鉄筋の直径と鉄筋間隔が分かります。
今回使った鉄筋は、協力会社さんから
組み立てていただいたものを使用しました。
鉄筋の出来形確認のやり方をそもそも知らなかったので、
今までとどのくらい効率よくできるのか比較はできませんが、
講習会で行っている様子をみて、
写真を撮ってすぐに出来形を確認することができるように感じました。
気になった方はぜひ、調べてみてください!
AI配筋検査端末「サイトリバー」のデモ講習会を開催しました!
サイトリバーとは鉄筋が図面通りに組み立てられているか、
出来高確認をAIによってできるというものです。
使うものは、タブレット型の端末です。
組み立てられた鉄筋を写真に撮ると、
鉄筋の直径と鉄筋間隔が分かります。
今回使った鉄筋は、協力会社さんから
組み立てていただいたものを使用しました。
鉄筋の出来形確認のやり方をそもそも知らなかったので、
今までとどのくらい効率よくできるのか比較はできませんが、
講習会で行っている様子をみて、
写真を撮ってすぐに出来形を確認することができるように感じました。
気になった方はぜひ、調べてみてください!
